Apple Musicって最高ですよね。
iPhoneでiPadでMacでとにかく毎日聴いてます。好みの音楽にラブをチェックすることによってAIが好みを学習してどんどん自分に合わせて音楽を選択してくれるようになるのでかわいくて仕方ありません。
ただ、Apple Musicを再生させるにあたって少々戸惑ったことがあったので自分の使い方を紹介します。
HomePodで再生させたい
HomePodで再生させる場合、2種類の方法があります。HomePodでストリーミングするかMacのミュージックを出力させて再生するかです。
ミュージックの「AirPlay」アイコンアイコンをクリックします。
Labと表示されているのがHomePodです。
Labにチェックを入れると、Macのミュージックで再生されている音楽がHomePodで出力されます。
この場合、コンピュータのチェックもそのままにするとPCとHomePodどちらのスピーカーからも音楽が再生されます。
下の切り替え先:に表示されている曲名部分をクリックすると、HomePodでストリーミングが始まって音楽が再生されます。
HomePodだけの表示なっているとApple Musicがストリーミング再生されます。
音楽の検索や再生もミュージックアプリのアートワークやライブラリから普段通りに操作することができます。
Macで再生とHomePodで再生の違い
少しニュアンスが難しいのですが、Apple Musicを再生するデバイスによって若干の差があります。
- Macで再生してHomePodで音を出す
- HomePodでApple Musicを再生してMacで操作する
HomePodにチェックを入れてMacのミュージックを再生するのと、HomePodに操作を切り替えて再生することは結果的にやってることは同じですが少し違いがあります。
環境にもよると思いますが、Macで再生してHomePodで出力する場合以下の2点の現象が発生します。
- タイムラグがおきる
- 音量が細かく調整できない
タイムラグがおきる
AirPlay2によって無線LANを介して音楽が同期再生されるわけですが、Macで再生した音楽をHomePodで出力する場合、曲送りや音量の変更など操作をするとHomePod側に反映されるまで若干のタイムラグが生まれます。
AirPlay2のおかげで本当に若干のラグですが、それが微妙にストレスに感じます。
音量の操作のラグはより顕著にストレスを感じます。アプリで音量を調整してもラグがあるので、HomePodに反映される頃には実際の音量より下げ過ぎだったり上げ過ぎだったりとなるからです。
音量が細かく操作できない
これはぼくの環境だけかもしれませんが、音量の単位が変わるような感じがします。
本来は1,2,3,4,5,6…
とボリュームがあがっていくはずが、
3,6,9,12,15,18…
のように音量調整の単位がおおきくなっているような感じがします。
音量ちょっと上げたい/下げたいといった時に不便です。
なので基本的にはHomePodでApple MusicをストリーミングしてiPhoneやMacから操作するようにしています。
自分の使い方
音楽以外のコンテンツはMacやモニターから音を出力するようにしています。
Youtubeや映画などもモニターから音を出力しています。HomePodからでは低音が強過ぎて人の声が聞き取りにくいことがあるからです。
音楽の再生は極力HomePodで出力しています。聖徳太子モードのときはモニターからYoutube、HomePodからミュージックといった感じになっています。
HomePodにはAppleならではの素晴らしい連携機能のがあります。
家から帰ってきたらiPhoneの音楽を止めずにそのままHomePodにかざすと再生中の音楽をHomePodに引き継いで再生することができます。
ガジェット好きにはたまらないユーザー体験を味わえるのでおすすめです。
おわりに
もしApple Musicがややこしいと思う人は、ミュージックアプリとApple Musicを別モノだと考えるといいです。
ミュージックアプリとApple Musicは同期はしますが別の存在なので、Apple Musicをファミリープランにアップグレードすると、MacでHomePodでiPhoneでそれぞれ別々の音楽をストリーミングして再生することができます。
Apple Musicに配信されている音楽をミュージックというアプリを使って再生しているといった感じです。
HomePodには概ね満足しています。サイズ感もちょうどいいし音質も十分のクオリティです。
唯一の不満は、Siriの声の音量だけ個別で調整させて欲しいです。Siriの声はわりとでかいです。なのでIoTはアレクサで操作してます。
アレクサ、あいつも謙虚でいいやつなんですよ。